2016年03月08日
沖縄での買い付け
こんちは!ハバンバビンボンバンです
前回の記事と話が前後しますが2月の沖縄での商品買い付けをご紹介。
プライベートでは何度か行ったことはあるが仕事では初めて。

とりあえず初日からとばして沖縄市場をちょいと覗いて買い付けスタート。
沖縄らしく観葉植物が畑植えされてます

2日間にわたり生産者のハウスをまわりましたが一番印象的だったハウスを紹介
ハウスといっても屋根のない育成場みたいなとこです。
山の中にあり道中はジュラシックパークなみの光景が広がります。
自生しているヘルコニア↓ 栽培場ではなく単なる自生です

観葉植物のセロウムも自生してます
こんなん自生してると市場で買うのも馬鹿らしくなる…

さらに、ちょいと茂みに目をやるとハブBOXが設置してある
沖縄だね~~~~~~

そしてお目当の場所に到着
その前に案内の方から注意事項を聞かされる
注意事項なんて、なんか珍しい・・・
話しを聞くと 草陰や鉢の隙間などにむやみに入らない、手を入れない!
ハブがいると噛まれます…という事でした。
それとハウス内で飼っていたイグアナが1匹逃げたので、ハブ同様気をつけてください…
という事でした。
まさにミクロ的にジュラシックパーク状態である。
爬虫類とか飼ってんじゃね~~~
そんでもって逃げなかったイグアナがこれ↓

1点物の希少な植物がドカッと植えられてます

デッカい多肉系の植物

ホワイトゴーストがウネウネです

そしてこのホワイトゴーストが欲しかった!
なんてナイスな形と大きさ!
しかし、とある事情により諦めることに…
うううう〜まだ完全には諦めてないからな…

ハウス内で咲いていた蘭です 商品ではなくて自生してました
すごい……これ花屋で買えば2万くらいしますよ!
それが雑草のようにハウス内で自生してるなんて…改めて沖縄スゲ〜〜

最期に沖縄と言えばこれ↓ うまかったっす

外でメシ食ってて、ふとよそを見るとお庭に観葉植わってます
本土なら一冬で駄目になるので沖縄ならではの庭ですな

以上二泊三日の沖縄でしたが特に観光もなく
ホテルと車中とビニールハウスにしかいませんでした
なんだかな〜〜
地元市場の方達との懇親会は楽しかったですけどね…
けど…長い…長いんです 1次会が…
6時半からの1次会に11時近くまでかかったんですが居酒屋さんも普通に開けてるし…
締めのラーメンならぬステーキは遠慮させていただきました
5時間近く呑み食いしてステーキとか痛風になるわ!
こんな感じの買い付けの旅でしたが今度はいつ行けるかな…?
なかなか色々と厳しいからな〜
お金と時間に余裕あるようになりたい
それではbye

前回の記事と話が前後しますが2月の沖縄での商品買い付けをご紹介。
プライベートでは何度か行ったことはあるが仕事では初めて。

とりあえず初日からとばして沖縄市場をちょいと覗いて買い付けスタート。
沖縄らしく観葉植物が畑植えされてます

2日間にわたり生産者のハウスをまわりましたが一番印象的だったハウスを紹介
ハウスといっても屋根のない育成場みたいなとこです。
山の中にあり道中はジュラシックパークなみの光景が広がります。
自生しているヘルコニア↓ 栽培場ではなく単なる自生です

観葉植物のセロウムも自生してます
こんなん自生してると市場で買うのも馬鹿らしくなる…

さらに、ちょいと茂みに目をやるとハブBOXが設置してある
沖縄だね~~~~~~

そしてお目当の場所に到着
その前に案内の方から注意事項を聞かされる
注意事項なんて、なんか珍しい・・・
話しを聞くと 草陰や鉢の隙間などにむやみに入らない、手を入れない!
ハブがいると噛まれます…という事でした。
それとハウス内で飼っていたイグアナが1匹逃げたので、ハブ同様気をつけてください…
という事でした。
まさにミクロ的にジュラシックパーク状態である。
爬虫類とか飼ってんじゃね~~~
そんでもって逃げなかったイグアナがこれ↓

1点物の希少な植物がドカッと植えられてます

デッカい多肉系の植物

ホワイトゴーストがウネウネです

そしてこのホワイトゴーストが欲しかった!
なんてナイスな形と大きさ!
しかし、とある事情により諦めることに…
うううう〜まだ完全には諦めてないからな…

ハウス内で咲いていた蘭です 商品ではなくて自生してました
すごい……これ花屋で買えば2万くらいしますよ!
それが雑草のようにハウス内で自生してるなんて…改めて沖縄スゲ〜〜

最期に沖縄と言えばこれ↓ うまかったっす

外でメシ食ってて、ふとよそを見るとお庭に観葉植わってます
本土なら一冬で駄目になるので沖縄ならではの庭ですな

以上二泊三日の沖縄でしたが特に観光もなく
ホテルと車中とビニールハウスにしかいませんでした
なんだかな〜〜
地元市場の方達との懇親会は楽しかったですけどね…
けど…長い…長いんです 1次会が…
6時半からの1次会に11時近くまでかかったんですが居酒屋さんも普通に開けてるし…
締めのラーメンならぬステーキは遠慮させていただきました
5時間近く呑み食いしてステーキとか痛風になるわ!
こんな感じの買い付けの旅でしたが今度はいつ行けるかな…?
なかなか色々と厳しいからな〜
お金と時間に余裕あるようになりたい
それではbye

Posted by 花屋 at 22:31
│観葉植物